【WiFi・電源カフェ】都内のおすすめコワーキング・スペース実際に使ってみた感想10選。ノマドワーカー必見!



少人数でのミーティングが必要な時や、ちょっと空き時間ができた時、パソコン作業が出来る場所が欲しいと思った事はありませんか?


電源とWiFiを提供してくれてゆっくりと作業ができる店はそうは多くなく、

あったとしても、飲みたくもない飲み物を千円くらい払わなければならなかったり混んでいたりして、落ち着いて作業ができず諦めることになったり。


「もっとコストパフォーマンスの高いスペースが欲しい」と思って探す事はないでしょうか。

maeda saki(編集長)

 

Naomi

今回は、本物の花を使って世界に一つのフラワージュエリーの製作をする、フラワージュエリー作家・Aromariage なおみ と、
作曲家兼ドラマーであり、旅に似合う音楽をコンセプトに掲げたstudio iota labelのオーナー前田紗希(@nagareruiota)の2人が、


実際に利用してみた中から、おすすめのコワーキング・スペースWiFiが使えるカフェ10選をご紹介します!


よろしければお読みください。

 

ヤフーのスペース『LODGE』

○ 貴重な無料で使えるオフィス

WiFI、電源あり

量り売りランチ、台所、会議スペース、練習スタジオあり


「東京ガーデンテラス紀尾井町」内にあり、赤坂見附駅から1分、永田町駅なら直結というアクセスの良さ。



いつも人気の小上がりスペース。

量り売りランチは、日頃の野菜不足も解消できるかも!?ランチ・ミーティングにもおすすめ。


受付に居るユカイ工学の見守りロボットBOCCO。効果音はstudio iota labelのオーナー前田紗希(@nagareruiotaが手がけました。


〒102-8282 東京都 千代田区紀尾井町1-3

東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社
https://lodge.yahoo.co.jp/


②西新宿

『BASE POINT』

○ 静かで使いやすいノマドワーカーに人気のカフェ

WiFI、電源あり

カフェメニュー、会議スペースあり

新宿とは思えない静かなカフェ。2階の会議室は2〜10名で利用できます。


〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22-3

03-5332-8332
平日・土曜日 9:00~22:00 (LO 9:30~21:30)
日祝 9:00~20:00 (LO 9:30~19:30)
http://b-pt.jp/


③上野

『いいオフィス』

○ 取材もできて台所が充実しているコワーキング・スペース

WiFI、電源、台所あり

2時間500円からドロップイン利用できて、1DAYでも2000円のコスパの良さが嬉しい。


コーヒーやお酒も作れて、料理もできるのでイベントスペースとしても使い勝手のいいスペースです。




〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3F

03-5812-4433
info@iioffice.net
毎日 10:00〜18:00(不定休)
月額会員様になると営業時間外・休館日の利用が可能
https://iioffice.liginc.co.jp/


④渋谷

『森の図書室』

○ 本もお酒もベッドもある、都会のリラックス空間

WiFI、電源、カフェメニュー、本あり


「本」の文字を3つ並べた看板が目印。入る時はインターフォンを鳴らす。



本にちなんだメニューがユニーク!お酒を飲みながら、ふと手に取った本を読みふける夜も良いかも。


窓際にはソファーベッド。たまには一息ついてみましょう。


〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F

http://morinotosyoshitsu.com
info@morinotosyoshitsu.com


⑤渋谷

『タマリバ』(tamago-noriba)

○ 主催のご飯会がある

WiFI、電源、台所あり


「食を中心としたトータリストサロン」をコンセプトとする「タマリバ」は、着席で20-30名、立食で40人規模のイベントが開催可能な広々とした空間。

起業家やアーティスト、海外や国内で興味深い活動をしている方や面白いプロジェクトが沢山集まるスペースなので、人脈作りや仲間を集めたいときにも活用できそう。まずはイベントに参加してみてはいかがでしょうか?


東京都渋谷区東1-3-1

03-6427-2535
http://tamariba.me/

 

⑥二子玉川

『ソウルツリー』

○ 古い鉄工所を改装したオシャレカフェ。15〜16時を狙って

WiFIあり


夜は混みがちなので、ランチとディナータイムの合間がおすすめ!



アンティークな家具が並び、ボリューム満点のメニューやオシャレなバーカウンターがひときわ目を引くカフェ。


東京都世田谷区鎌田3-2-15

03-6411-7312
http://cafesoultree.jp/cafebar/cafebar.html


⑦代官山

『蔦屋書店』

○ 言わずと知れたオシャレスペースは夜遅くの閉店間際を狙って

WiFiあり、本あり


いつもたくさんの人で賑わう蔦屋書店は、PCを広げられるスペースが限られているので混み合いがち。ストレス無く利用するなら、遅い時間がベスト。


〒150-0033 渋谷区猿楽町17-5

03-3770-2525
http://real.tsite.jp/daikanyama/


⑧新宿

『スコップカフェ』

○ 18時くらいを狙って

WiFi、電源席あり、展示もできます。


駅からは少し離れた地下にあり、隠れ家的なカフェ。



東京都 新宿区新宿2-5-11 甲州屋ビルB1F

03-6273-2767
月〜土 12:00-24:00
日 12:00-22:00
http://scopp-cafe.com/


⑨原宿

『ネスカフェ』

○ 原宿駅から近く、静かで穴場!

WiFiあり、本あり、ブランケットやクッションの自由貸し出しも。


明るく広々とした店内は、静かで原宿とは思えないほどの穴場カフェ。


ペッパーが迎えてくれるネスカフェでは、注文も端末で行う。ネスレが運営しているだけに、ドリンクやスウィーツの種類も豊富。



東京都渋谷区神宮前1-22-8(JR原宿駅竹下口より徒歩2分)

03-5772-2038
11:00~21:00
https://nestle.jp/entertain/cafe/harajuku/#concept


⑩蔵前

蔵前4273+creative garage

WiFi、全席喫煙、ペットOK、フォトスタジオ、展示・販売募集あり


商品撮影やレンタルが可能なフォトスタジオ、もの作りの街、蔵前らしい複合施設で、ショップ、フォトスタジオ、カフェラウンジが併設している。

周りには雑貨屋さんやチョコレートショップなども充実しているので、蔵前巡りの起点としても使えるお店。


〒111-0051 東京都台東区蔵前4-27-3 蔵前4273 クリエイティブガレージ

070-6511-4273
月〜水 10:00-19:00
木〜土 10:00-22:00
日曜定休
http://4273.jp/




いかがでしたでしょうか?


新宿、渋谷など主要駅には、沢山のコワーキング・スペースがあります。



その中でも、

食事が美味しかったり、


雰囲気が落ち着いているか?



作業に集中できるか?



次の移動に便利な場所か?



など、私たちが実際に足を運んでみて、再度利用してみたいと感じたところをまとめました。




ノマドワーカーだけでなく、待ち合わせの時間の有効活用にもピッタリの場所があったら、相手の遅刻も「大丈夫、仕事ちょっと捗っちゃったよ!」なんて言えたらスマートかもしれませんね。




それでは、また!



□ライター Aromariage フラワージュエリー作家

 (写真・構成 studio iota label 前田紗希)

 

□■□■□■□■□■

 

【studio iota label】
 
流れるイオタが立ち上げた日本のインディーズレーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。
 
流れるイオタ 1st Album “The world is beautiful” Trailer [旅に似合う音楽]
 
 
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG