【代官山のWiFi・電源カフェ】ゆったり贅沢な時間を過ごそう♪魅力的なオシャレタウンでノマドワーク。ライブハウスとの親和性も高い?

代官山には魅力的なカフェやレストランがたくさんあります。


自然をコンセプトにしている場所が多く、森の一軒家にいるような雰囲気を味わえて、まさに都会のオアシスといった雰囲気。PC作業に疲れたらリフレッシュできますね!



今回はそんな代官山で、実際に使ってみた中から、Wi-Fiが完備しているおすすめのカフェやコワーキングスペースをご紹介します。



おしゃれで便利なスポットは知らなきゃ損。知っておくと便利なお店ばかりです。

めいっぱい活用しちゃいましょう。

GLOU GLOU REEFUR (グルグル リーファー)代官山本店


開放感が溢れ、窓からは揺れる緑と街の景色が望めるカフェ。

無料WiFiはスタッフさんにナンバーを尋ねます。
お昼は子供さん連れが多く、その時間を過ぎると、PCを開く人やお喋りする老婦人など様々な顔ぶれに。
料理は美味しく、ノンビリした雰囲気で、とても良いところです❤︎(惜しまれながらも2019年に全店閉店)


東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザ 2F

https://www.maisondereefur.com/webshop/cafe

 

TENOHA DAIKANYAMA テノハ代官山


GLOU GLOUのお向かいにある複合スペース。



敷地内にあるBONDOLFI BONCAFE(ボンドルフィ ボンカフェ)は、オープンテラスのイタリア式バール。お値段がお手頃なのも堪りません。

カウンター席に4か所電源あり、無料Wi-Fiあり。※TENOHA内どこでも共有wifi使えます


ガラス張りの屋内にはコワーキングスペース「&STYLELAB」

受付でWiFiIナンバーを尋ねると、中庭でも使用することができます。
ドロップイン利用は1,000円/時間。緑に囲まれた空間で、ボンドルフィカフェの本格コーヒーが会員価格で提供サービスされます。


東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山

http://tenoha.jp/


 

代官山unice



ライブハウス「UNIT」の地下1階に併設している、広い空間のカフェ&ダイナー。
TV&ドラマの打上げなどにも使用されるとか。WiFiはナンバー無しのフリーです。
LIVE演奏可能、ワンちゃん同伴もOK、喫煙可とカジュアルな空間で、周りの声は耳に入らず、気づけば仕事の手が進みます!


東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 Za HOUSEビルB1F

http://unice.jp/

 

代官山地下グルメ街

駅徒歩30秒、ライブハウス「晴れたら空に豆まいて」と同ビル、モンシェリー代官山の地下1Fにあるフードコートです。
2011年まで営業していた人気カフェ「cafe 58(ゴッパ)」も代官山の地に復活!(私はココナツカレーが大好きでした。)

おしゃれな街で、リーズナブルに美味しいものが食べられるんです。
無料WiFI完備で、その旨が外看板も出ています!

東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山 B1F

http://www.daikanyamachika.com/

 

マーメイドカフェ 代官山店

代官山駅からすぐ。使い勝手の良い北欧テイストのベーカリーカフェ。お値段がお手頃なのがとても嬉しいです!
無料WiFIと電源が用意されています。
“マーメイド”ということで、アンデルセングループのお店。
焼きたてのパンの香りに包まれながら、駅から流れていく人を見いると、まるで海外の街角にいるみたいな気分に!

東京都渋谷区恵比寿西1-35-14

https://www.mermaid-bp.co.jp/shop/mc/


SIGN ALLDAY(サイン オールデイ)


代官山の駅前、改札を出てすぐのデリ&バーです。日当たり、立地良しで、無料WiFIあり。“森”をテーマにデザインされたインテリアは、丸太の椅子、ウッドデッキなど、自然の中にいるような心地良さです。



東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル

https://www.transit-web.com/content/shops/sign-allday/

 

春水堂(チュンスイタン) 代官山店


タピオカミルクティー発祥のお店として有名な台湾発のお茶専門カフェ。

看板メニューの「タピオカミルクティー」はアイスとホットから選べます。防腐剤無添加の茶葉やタピオカを使い、シロップも手作りするなど、風味や安全性にこだわっています。
コンセント、フリーWi-Fi完備。ナンバーはスタッフさんに尋ねます。


東京都渋谷区代官山町20−9 アクシス209代官山 1F

https://www.chunshuitang.jp/news/post_shoplist


 

いかがでしたでしょうか?

代官山って、1人歩きの散歩にも、デートにも使いたくなるオシャレな街。緑の多いカフェがたくさんありますよね。

その中でも、
食事が美味しかったり、
雰囲気が落ち着いているか?


作業に集中できるか?
次の移動に便利な場所か?


など、私たちが実際に足を運んでみて、再度利用してみたいと感じたところをまとめました。

音楽レーベルらしく、ライブハウスと同敷地内で利用できる場所もチョイスしてみました。

余談ですが、現代では特に…一見入りにくいとされる”ライブハウス”ですが、代官山のライブハウスではコアな音楽ファンじゃなくても、街の住民と一体になれるような(近くのセレブがひょいっと観に来られるような)イベントがたくさん組まれいます。



WiFi・電源の使用できるカフェは、ノマドワーカーだけでなく、待ち合わせの時間の有効活用にもピッタリの場所。相手の遅刻も「大丈夫、仕事ちょっと捗っちゃったよ!」なんて言えたらスマートかもしれませんね。


それでは、また!



【関連記事】

 【WIFI・電源カフェ】都内のおすすめコワーキング・スペース実際に使ってみた感想10選。ノマドワーカー必見!

 ライター 前田 紗希 

□■□■□■□■□■
【studio iota label】

日本の音楽レーベル studio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。

流れるイオタ [旅に似合う音楽]


【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/

【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiota

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG