完全食。それは人類の夢。
藤子不二雄の物語をはじめとするSFを叩き込まれながら育った我々にとって、
椅子、テーブル!と言えばシャキーンと食卓が空間から登場して、
カプセル一つで食事が済むような。
「完全食」は(1食で栄養がとれるもの)
なんというか、近未来のロマン
ではないでしょうか。
BASE BREADの気になるお味は?
完全食BASE BREAD ベースブレッドは、1食で1日分に必要とされる栄養素がぎゅっとつまった完全栄養のパンです。
パンなのにサラダチキンに匹敵する量のたんぱく質が入ってるんですね!
気になるお味ですが、有名シェフと一緒に開発を進めているとのこと。
結論からいうと、
・合成保存料や合成着色料などの添加物を使っていない
・そのまままたは温めるだけですぐ食べられる
少なくとも、完全食を選ぶタイプの人は、抵抗ない味と思います。
食事の楽しみの時間がなくなるなんて信じられない!
食べられない人のことを考え・・・
ストーッップ。
いや、ほら。
私たちだって音楽療法で病院型施設と関わらせていただいているのです・・・♡
▶︎新しいかたちの「ニッポン音楽療法」 | 旅×音楽のレーベルとして。
でもね、もしどんなに、カツ丼が食べられても、
働きすぎでベッドに倒れこむようになることもあれば、
失恋で寝込むことも。
山も谷もあるじゃないですか。
完全食を食べれば、体の底からカッと熱くなってきて、
気分が盛り上がります!
BASE BREADを実食してみる
開封してそのまますぐ食べられるのが、パンのいいところ!
可能であれば、温めて食べるのがおすすめと記載されています。
特にプレーン。
電子レンジ 500Wで20秒です。
全粒粉を筆頭として、原材料の多さもあって色々な味がします。
後味がほのかに甘いです。
もっちもっちしていて、咀嚼回数が多めになりますので、
トッピングをぜひ試してほしいです。
調理要らずの簡単なトッピング例
①オリーブオイル
②カップスープ
③はちみつ
公式の冊子によると、ほかにも、
スライスチーズ、生ハム、卵、アボカド、サーモン、エビ、カット野菜
など、ドトールの定番サンドイッチに使われているような具材が合うと記載されています♪
(ですが、それすら用意したくないから”片手で簡単な完全食“を選ぶんだと私は思います。)
その点、チョコレート味は更に優秀。
デニッシュ状になっていて、そのままでも十分な美味しさですので、
レンジがない場所や、移動中に食事をすませたい人にもいいですね。
食物繊維たっぷりが嬉しいところ!ダイエットやトレーニングに取り組んでいる方に使える。
原材料を見てみましょう。
小麦全粒粉、還元水飴、小麦たんぱく、大豆粉(遺伝子組換えでない)、も
ち米、発酵種(小麦を含む)、鶏卵、米ぬか、小麦胚芽、バター、食用こめ
油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂(大豆を含む)、真昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/調味料(無機塩)、酒精
合成保存料や合成着色料、合成香料などの余計な添加物は使用しておりません。(ベースフード株式会社公式通販サイト)
カロリーは厚労省推奨のカロリー数の30%オフ。糖質は普通のロールパンと比べて35%オフ。
糖質・脂質はあえて少なくなっているんですね。
「カロリーメイト」よりずっと優秀。
低糖質、高たんぱくの、ダイエットやレーニングにも使いやすそうです。
安く購入する方法
BASE BREAD ベースブレッドを購入する方法は、公式サイト、Amazonなど通販サイトの2種類です。(2020年7月現在)
最安値は、公式サイト継続購入+クーポンになります。
「継続コース」というと、延々とカードから引き落とし続けられる!?…とビビってしまいますが、ベースブレッド公式は最低注文回数のしばりナシ。
なので、初回で合わないなと思った場合は初回注文後のみですぐに解約できるんです!
次回配達を先延ばしも可能。お届け予定日の5日前まで変更可能です。
さらにお会計の時にクーポン「STAYHOME5」を入力!
こちらは初回・継続コース・2000円以上注文という条件で使えます。
(クーポン名の通り、回し者とかではないです。)
ミュージシャン、ビデオグラファー、絵描きなど、
パソコンと共に食事をとる人、
食にあまり興味がない人
には、近未来の夢とかロマンとかではありません。
現在の生命線になっていくといっても過言ではないのでないでしょうか。
また、ナッツやフルーツなどを補給しながら進む「横断スタイルの旅人」にとっても、完全食はとてもありがたい存在。
体の栄養、心理的な安心。バックパッカーの夢が詰まっています。
パンなら軽いし!
おわり
■関連記事
【サンティアゴ巡礼の旅】すべて歩くと800キロ!飛行機に乗れなかった女子大生が、スペイン横断のスタート地点に今。1/4
□■□■□■□■□■
【studio iota label】
日本の音楽レーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。
前田紗希×tachibana【PRIMAVERA Official Music Trailer】ポストロック /ピアノインスト 30秒CM
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiota