キャンプでコーヒーを淹れるのはとても楽しいもの。
新鮮な空気と共に漂うコーヒーの香りを感じながら、贅沢な一杯を楽しむ時間は、最高の幸せですよね。
今回は、キャンプで美味しいカフェラテを淹れる方法をご紹介します。
必要な道具とコツを押さえて、自分好みのコーヒーライフを探してみてくださいね!
お話をする人。
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)国内外の音楽フェスに出演。25リットルのリュックとドラムスティックで世界一周後、旅と音楽と食を繋ぐレコード会社「studio iota label」を設立。音楽療法やカフェなど9つの事業を展開中。
オウンドメディア4誌の編集長で「車中泊」コンテンツなど数々のSEO1位を生み出す。
 たこぴ
たこぴ全国各地のフェスティバルに出没します!
東京は奥多摩にて音楽を中心としたカルチャーイベント【たゆたう】を主催している。
野外でのコーヒーはいつでも欠かせないパートナー
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)前回は北海道のフェスのレポートを書いてくれたんですよね。
その後も夏フェスを楽しまれましたか?
 たこぴ
たこぴ有名どころだとフジロック、サマソニ、朝霧JAMに行きました! ローカルフェスだと兵庫県の山奥で開催されている
ワンミュージックキャンプなんかにも行きましたね。 特にワンミュージックは8月末に開催されるので夏の終わりを感じながらキャンプして木陰でコーヒー飲みながら ゆったりライブの音漏れ聞いたりしてて
とっても良かったですね〜。
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)その中でコーヒーを淹れることで、さらに開放感を味わえるんですよね!
 たこぴ
たこぴコーヒーってシンプルに味が好きっていうのもあるんですけど、珈琲という液体を抽出するまでの工程が楽しいのも魅力の一つだと思うんですよね。
抽出の方法も沢山種類があって面白いです。
さきさんはいつもどうやってキャンプコーヒーを楽しまれていますか?
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)キャンプでコーヒーを淹れるときに、私がよく利用するのはドリップバッグです。
お湯を注ぐだけで本格的なコーヒーを楽しめるし、必要な道具が少ないので気に入ってます!
 たこぴ
たこぴ手軽に美味しいコーヒーが楽しめるって良いですよね!
さっきも話にチラッと出てましたが珈琲を抽出するための方法は沢山あるんですよね。
手軽に淹れる方法から拘りが詰まった少し凝った方法までお話していきたいと思います!
キャンプ向けのコーヒーの淹れ方は色々ある!
基本的な方法をまとめてチェック
1. ドリップバッグ
難易度:★☆☆(超簡単)
カップにはめてお湯を注ぐだけで手軽に美味しいコーヒーが楽しめます。
2. マキネッタ
難易度:★★☆(簡単)
イタリアの直火式エスプレッソメーカー
電気式と違いクレマは少ないですが手軽に濃厚なエスプレッソが楽しめます。
3. パーコレーター
難易度:★★☆(簡単)
本体に水を入れバスケットにコーヒー粉を詰めたら沸騰させて抽出
アメリカンのようなあっさりした味が好きな方におすすめです。
4,フレンチプレス
難易度:★★☆(簡単)
本体にコーヒー粉とお湯を入れて待ち、プランジャーを押し下げて抽出
豆の味わいや香りなどを強く感じたい方ににおすすめです。
5. ハンドドリップ
★★★(本格的)
ドリッパーに紙などで出来たフィルターをセットしコーヒー粉を入れ、そこに上からお湯を注ぐ濾すことで抽出します
クリアでスッキリとした味わいが特徴です。

カフェラテの美味しさをキャンプでも楽しもう!
 たこぴ
たこぴ こんな感じでコーヒーと言っても沢山の種類の抽出方法がありますが、
僕は普段家で飲む時にはカフェラテを淹れるのが好きです。
濃厚なエスプレッソにスチームされたミルクが相性抜群なんですよ。
※カフェラテとはエスプレッソにスチームミルクを注いだもの
カフェラテ作りに必要な道具の紹介
 たこぴ
たこぴコーヒー好きもコーヒーが苦手な人も皆んな大好きなカフェラテ。
キャンプでも美味しく淹れることができればキャンプ仲間が喜んでくれるはず・・・!
実際にやってみたレシピをご紹介していきます!
- 
マキネッタ(エスプレッソが抽出できるもの)
クレマまでしっかり抽出できるモデルがいいですね。ぼくはこちらをつかっています!

マキネッタタイプ『cremiu』
| 
 
 | 
手押しタイプ『kompresso』
| 
 
 | 
- 
スチームマシン(ミルクを温めて泡立てるもの)
筆者が使用しているのはガス火式のスチームマシンです
『ベルマンCX-25』
| 
 
 | 
 たこぴ
たこぴ
- 
ミルクピッチャー(スチームミルクをカップに注ぐもの)
12ozぐらいの口先が尖ったタイプがおすすめです!
容量が大きすぎると攪拌がうまくいかず、モコモコの泡が出来てしまいラテアートが難しくなるので注意です!
『ミルクピッチャー』
| 
 
 | 
- 
コーヒー豆
深煎りで焙煎日が2週間以内ぐらいを目安に新鮮な豆を用意してください。
※クレマがたっぷり出る美味しいエスプレッソが抽出できます。
粉の挽き目は極細挽きにしておきましょう。
※コーヒーの油分と炭酸ガスが圧力によりクリームのように液面に浮かぶもの(美味しさの元です)
カフェラテの淹れ方
 たこぴ
たこぴ エスプレッソを抽出しましょう。
今回はcremiuでチャレンジです!
・STEP1:
まずはcremiunに100CCのお水を注ぎます

・STEP2:
深煎りの極細挽きにした豆16gを豆受けにいれて平にならします
このとき強く押さえつけないようにしてください。

・STEP3:
cremiuを組み立て火にかけます
火が本体の外側に来ないように火加減を調整してください

・STEP4:
しばらく待っていると・・・・・・
エスプレッソが抽出されてきました!!!!
クレマたっぷりでおいしそうですね~
液体が出てきたらすぐに火を止めましょう。

 たこぴ
たこぴ続いてはスチームミルクです。
僕はガス火式のベルマンを使って作りますよ。
・STEP5:
ミルクをスチームするコツですが
言葉で説明するのは難しいのでこちらを参考にしてみてください!
170ccのミルクでスチームしてみてください。
ナノフォーマーを使ってスチームミルクを作る場合はこちらです
ミルクを事前に60度ぐらいまで温めてから使ってください!
・STEP6:
抽出したエスプレッソにスチームミルクを注げばカフェラテの完成です!

キャンプ仲間もきっと感激!野外で本格的なカフェラテが楽しめます
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長) 美味しそう~!
そしてラテアートが可愛くて一気に盛り上がりそうですね! 
 たこぴ
たこぴ美味しいコーヒーもそうですが、空間づくりも一緒にするとおもしろいですよ。
コーヒーとレコードなんてキャンプに最高です!

 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)こ こ に 住 む !
リラックス空間を作るために、いろんな視点で楽しめそうですね!!
ところでキャンプで本格的なコーヒーを楽しみたい!ってなったとき、たこぴ君はどこからスタートしています?
 たこぴ
たこぴ豆を買うところからですね。
一言に豆と言っても焙煎度だったり、
コーヒー豆を果実から取り出すまでの精製方法だったり
沢山の種類があって面白いんですよね。
生産国によって特徴があったりとかもポイントですね。
 maeda saki(編集長)
maeda saki(編集長)ありがとうございました!
コーヒー豆ってストレス軽減効果があって、香りを嗅ぐだけでリラックスできるみたいですね。
さいごに読者の皆さまへ、
登山やキャンプで時に、これは持っていくぞ〜っていう
おすすめのアイテムがあれば教えてください!
 たこぴ
たこぴ今回はカフェラテだったんですが、ペーパードリップのアイテムでおすすめなのが
ハリオさんのzebrang V60フラットドリッパーとドリップポッドですね。
V60といえばスペシャリティコーヒーにおいて世界中で愛用されているスタンダードな製品なんですが
これがポケットサイズになっているという超便利アイテムです!
ドリップポッドも沸騰したお湯を注げばコーヒーを淹れる際の推奨温度93度に近づけてくれます。
僕は登山やキャンプの時に必ず持参していますね。
『アウトドアコーヒー Zebrang(ゼブラン)』
| 
 
 | 

いかがでしたでしょうか。
コーヒーの淹れ方次第でいろんな楽しみ方があり、淹れ方のチョイスによって新たな発見があるかもしれません。
これからのキャンプのくつろぎタイムに、自分に合った淹れ方でコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
それではまた!
□□関連記事□□
・【キャンプでコーヒーを淹れる方法】振るだけ簡単の自家焙煎を始めたら、最高すぎた。| アウトドア用焙煎生豆『CAFE PLAY(カフェプレ)』に挑戦。
・【レシピ】一番簡単なメスティンを使った燻製の作り方 | 家でおかず・おつまみ | 燻製食材まとめ
・【神戸デミグラスソース物語】洋と和が誇る洋食屋の奥深さに驚いた。40店舗制覇した“ビフカツ貴公子”もてなし飯ランキング!
【焚火音の癒し×ケルト音楽】美しき琵琶湖水景色 自然と環境音
〈秋に合うキャンププレイリストをプレゼント〉クリックで音楽が流れます。
spotify
【studio iota label】
日本のレコード会社 studio iota LLC.では音源の制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っています。
 
					         
                    ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36ee473a.688fd4ee.36ee473b.d6a2b5a9/?me_id=1245364&item_id=10005539&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbranding-coffee%2Fcabinet%2Fimgrc0130611631.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36ee59ff.d56d4ff8.36ee5a00.5c4c8886/?me_id=1208347&item_id=10021132&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftonya%2Fcabinet%2Fphoto%2Fgoods02%2F303252-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36ee5ff5.a8fb7f2d.36ee5ff6.a672330e/?me_id=1257429&item_id=10000110&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fauc-espresso%2Fimg%2Fimg_990.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36ee8030.5cf259cb.36ee8031.d219dfeb/?me_id=1419126&item_id=10000108&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhapimaru%2Fcabinet%2Fitem_image01%2F9980%2F009-00622.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/370d364f.738794ca.370d3650.2634007e/?me_id=1384892&item_id=10001097&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhario-onlinestore%2Fcabinet%2Fimgrc0082398481.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 
		        
	             
		        
	             
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                