広告

鶴見線に乗って、外界からアクセス不可能の秘境駅へ

  • 鶴見線『海芝浦駅』
  • 海底トンネル往路 川崎側→東扇島側
  • TVアニメ『RELEASE THE SPYCE(リリスパ)』の聖地にもなった人工海岸。
  • 海底トンネル復路 東扇島側からの出入口
  • 川崎駅へ戻る

 

鶴見線の終着駅、海芝浦駅
この駅はかなり変わっていて、まず外界からのアクセスが不可能とされています。

 

正確には、駅地が東芝京浜事業所の敷地内の一部にあるので、一般人は駅から外に出ることができません。

無人駅であり、電車の本数も2時間に1本ほど。


ホーム直下が海です。

 


駅舎の目の前が東芝工場のゲートになっています。駅舎のみの撮影だけが許されており、東芝工場にカメラを向けるのは禁止だそうです。


鶴見線では、”工場地帯の風景とビール飲み放題の「ビール列車運行」”というイベントが行われています。



レトロがよいかんじ。



浅野駅。猫と鳩とスズメ。



お次は、全長1200メートル、徒歩15分という

日本最長の「歩いて渡れる海底トンネル」へ突撃します。

往路 川崎側→扇島側


川崎駅から市バスに乗って、ちどり公園まで行きます。


場所はかなり辺鄙で、風景が工業地帯のそれに変わって来ると、人の気配は少なくなります。

海底トンネルは車道と人道で入口が別になっていて、看板を頼りに進んでいきます。
ちょっとしたアドベンチャーです。



入り口発見!


地下道への階段はジメジメしており、濡れて滑ったりします。

地下に居る最中に「地震が起きたらどうしよう」「急に浸水して水が迫ってきたらどうしよう」と考えてしまうのが、人の常かもしれません。

圧迫感あるので、足が前に進まなくなります。

頭の中では、村上春樹の小説「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の舞台の、”やみくろ”が、頭の片隅にチラつきます。

出口の階段に足を掛けると、圧迫感は一気に解消されます。


トンネルを抜けると、そこは扇島でした!


復路 扇島側→川崎側


東扇島東公園の夜景の眺めは素晴らしく、いうことありません。


昼間の人工海岸には、SFの近未来世界のようなディストピア感が漂っています。実際はバリアフリーの施設もあり、車椅子での散歩にも使用できる場所です。
川崎市(空崎)を舞台とした、TVアニメ『RELEASE THE SPYCE』のモデル地でもあります。


人口海岸は、泳がないでね、遊泳禁止。

ミュータントが出現する前に、川崎側に戻らなくてなはりません・・・という気分になる夕暮れ。


東扇島北公園の中に、海底トンネルの歩行者通路入り口の場所を発見しました!

しばし15分間ほど地底世界へと吸い込まれまして、


千鳥町側へ到着。川崎駅へ戻るには東電前のバス停からバスに乗りました。


終バスは平日で23:29、休日で22:55と概ね遅くまで走っているので安心よ。(2018年1月現在)



プチ冒険するには、かなり本気度が高い場所です。



川崎駅に到着したら、お茶を飲んで温りましょうか!

サイフォンコーヒー ホットケーキの店 珈琲苑


お疲れ様でした。


 ライター 前田 紗希  

□■□■□■□■□■
【studio iota label】


Craft Gin[MV]前田紗希×tachibana / 東京水上バス・パーフェクトガイド『隅田川ライン』Tokyo Water Bus – Japan Guide

日本のレコード会社 studio iota LLC.では音源の企画制作・流通販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っています。 

 

【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【X(Twitter)】https://twitter.com/nagareruiota
【note】https://note.mu/nagareruiota

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合う音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合う音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG