TAG

ビザ

  • 2019-07-12

【カナダ】自然の街「チリワック」で音楽療法を行なったお話し。友を訪ねて7000マイル | バンクーバー国際結婚

『旅をする目的』海外に行ったからと言って、天職や運命の相手に偶然出会う?  旅をするのに目的がいるのか?ときかれたら、多分いらない。 レジャーを純粋に楽しみたい、その土地の食べ物を食べたい、アートを見たい、人と交流したい。そういう欲求を満たすためなら […]

  • 2019-06-27

海外でライブしたい!ローカルミュージシャンが海外公演する時に気を付けたいことを書き記します。飛行機での楽器運搬・電圧。

世界中を旅しながら現地で演奏をしたり、トラベルコラムを執筆したりしている、studio iota labelの前田紗希(@nagareruiota)と申します。 東京に生まれ普段は近郊に住んでいますが、現在この記事を、海外フェス会場で書いています。 […]

  • 2018-12-17

【ケニア】ビザと入国方法 | 東アフリカのプリミティブな音楽に飛び込むリアル体験談① | リズム音楽世界旅紀行

東アフリカミュージックは、ミステリアスな存在なのか? 現代音楽のルーツというとまずはアメリカですが、源流を掘っていくと、 メロディーや楽器がヨーロッパから、リズムはアフリカからというのが僕の見解です。 厳密に言うと、奴隷としてアメリカ大陸に連れてこら […]

  • 2018-07-01

ビザの本懐 |ヨーロッパでビザ申請が必要な国「ロシア」と「ベラルーシ」の取得方法。電子ビザ導入の「極東ロシア」ついて。

ビザ!ビザ!!ビザが必要なの!!! ロシアを訪問する際には手続きが面倒なロシアビザ(大使館にパスポート等の提出)の申請が事前に必要で、ビザの問題にはかなり悩まされます。 自力で取得すれば安いけれど、 何しろ平日午前にロシア大使館に「申請と受け取りの2 […]

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG