• 2023-11-30

【那須】フィンランドの森 ハンモックカフェ、自然に囲まれゆっくり過ごせる空間に行ってきました!

こんにちは。 先日、実の妹から「お前は小指一本で倒せる」となんとも恐ろしい宣言を受けたライター、Nishikiです。※仲は良好です 今回は、キャンプや観光などで那須を訪れる方にぜひ立ち寄ってほしい「フィンランドの森」内にあるハンモックカフェをご紹介し […]

  • 2021-08-07

【沖縄カフェ】リピーター珈琲好きにオススメ♪穴場のローカルスポット 私的10選 | WiFiワーケーションにも!

沖縄に友人が移住して一年ちょっと。 事業地の都心にいると違う空気を吸いたくなる。 以前は海外志向の雰囲気もあって、色んな国に旅行に行った。 先祖代々、東京生まれ東京育ち。同じようなライターと何か新しいエリア行ったことがある~?なんて会話をして、 コー […]

  • 2021-07-15

【沖縄ジャズの歴史】アメリカ世にみるジャズと沖縄伝統音楽との融合『ウチナー・ビート』カルチャー的文脈

何度もリピートしちゃう沖縄の旅。もっと沖縄のことを知って沖縄通になりたい! そんな沖縄好きにオススメな楽しみ方が、沖縄のジャズ音楽。 約150年前まで日本ではない別の国、琉球王国という国家だった歴史背景からも分かるとおり、本州とは異なる「独自性のある […]

  • 2021-06-16

【清澄白河B級グルメ食べ歩き】下町の人情が温かい人間関係の中心。個性が光るおしゃれな観光。

深川の歴史ある町並みと、現代美術館やカフェが融合した「清澄白河」。 2000年に大江戸線が開通するまでは、大きな開発される事も少なく、昔ながらの住宅と昔ながらの町工場が混在するTHE下町でした。 ブルーボトルコーヒーの日本上陸1号店を機に、清澄白河は […]

  • 2021-01-29

【隅田川にかかる橋めぐり】東京名所のパーフェクトガイド!《橋を間近に迫力満点「水上バス」クルーズ》

隅田川に架かる橋 日の出桟橋〜浅草 東京都北区の岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23.5kmの隅田川には、美しい橋が多数架かり、浅草を拠点とした水上バスが「橋をめぐる観光ルート」としてすっかり定着しています。 明治期ごろまでは多くの渡しによ […]

  • 2020-11-23

【夜を歩く】地上3.2mからの東京「目黒〜五反田」山手線はこんなに勾配があった。高台の魅力はアニメ聖地にも登場?

山手線はこんなに勾配があった。 都心をぐるっと1周する、山手線。 山手線はその名が示す通り、「山の手」すなわち台地(武蔵野台地)を主に走っている路線です。 平坦なところを走っているようで山あり谷あり、意外なほど地形の変化に富んでいて、 実は途中 6つ […]

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG