TAG

ドゥルマ族

  • 2019-09-02

【ミジケンダの旅 Mbuguni編】| センゲーニャ発祥の村での演奏へ!河を渡る秘境への大冒険を越えて | リズム音楽世界旅紀行~ケニア編⑨~

皆さん、こんにちは。Groove冒険家のZin “Atrevido” Hitoshiです。 東アフリカのプリミティブな音楽に飛び込むリアル体験談。 現在滞在中の場所はケニアのムブグーニ村。 ケニア海沿いのエリアには広くミジケン […]

  • 2019-06-24

【ミジケンダの旅 Mbuguni編】| 驚愕のマリンバ!そのリズムの構造とアイデンティティーとは? | リズム音楽世界旅紀行~ケニア編⑧~

東アフリカのプリミティブな音楽に飛び込むリアル体験談。 現在滞在中の場所はケニアのツンザ村。 ケニア海沿いのエリアには広くミジケンダという諸民族が住んでいます。 「9つの町」の意味を持つミジゲンダ(Mijikenda)。9つの民族の総称です。 ケニア […]

  • 2019-06-06

【ミジケンダの旅 Tsunza編】河を渡る秘境への大冒険、それは「音楽を知る事は、文化を知ること」。 |リズム音楽世界旅紀行~ケニア編⑦~

2018年春から「ラテンミュージックが自分のやりたい音楽だ!」とメキシコに移住した、ドラマーの Zin “Atrevido” Hitoshiさん。 Grooveを生み出す秘訣を探して、これまでアフリカや南米に渡航し、リズムの感じ方や考え方捉え方がまる […]

  • 2019-05-11

【ミジケンダの旅 Gede編】ギリアマ族の村Gedeに太鼓武者修業!倒すか倒されるかの壮絶バトル?! |リズム音楽世界旅紀行~ケニア編⑥~

  ケニアの旅はとんでもないカルチャーショックの連続です。 もう一度行きたい国ケニア。 大好きな国ケニア。 あまりにも事が多すぎた音楽修業の顛末を、 て一度じゃ書ききれないので、数回に分けてお送りします。   東アフリカのプリミテ […]

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG