- 2021-09-15
コーヒー豆を再利用!『燻製』コーヒー豆のかす(出がらし)でソロキャン飯
自然の中で味わうキャンプ飯。 新鮮な空気と緑に囲まれながら淹れるコーヒーは、それだけで美味しく感じます。 その土地のものを味わったり、名水を求めたりしながら、自然の中で温かいコーヒーをすする幸せ。 本格コーヒーが楽しめる優秀な […]
自然の中で味わうキャンプ飯。 新鮮な空気と緑に囲まれながら淹れるコーヒーは、それだけで美味しく感じます。 その土地のものを味わったり、名水を求めたりしながら、自然の中で温かいコーヒーをすする幸せ。 本格コーヒーが楽しめる優秀な […]
普段と違うところで制作しても面白いかもですね。 いまワーケーションが熱いといいます。 ワーク(仕事)+バケーション(休暇)=ワーケーション。 テレワークが普及し働き方が多様化していることも踏まえ、けっこう誘致が盛んで、地方の自治体の情報をもとに利用す […]
沖縄に友人が移住して一年ちょっと。 事業地の都心にいると違う空気を吸いたくなる。 以前は海外志向の雰囲気もあって、色んな国に旅行に行った。 先祖代々、東京生まれ東京育ち。同じようなライターと何か新しいエリア行ったことがある~?なんて会話をして、 コー […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 一般的に秘境駅といえば訪問には多くの難題があり、無人地帯や外界からの道なしとされていますが、 静岡県富士宮市に特にアタックが困難なわけではあ […]
近年はドラマにもなるほど人気のキャンプ。 キャンプの経験はなく、メディアで観る限りは楽しそう!そんな人はいませんか? 日本オートキャンプ協会の調査によると、2019年にキャンプ人口は6年連続で前年を上回り、ついに850万人に到達したそうです。 嵐が2 […]
富士山が世界遺産に選ばれ、さらに注目度がアップしている富士五湖。 都心からのアクセスもよく、富士山を望める景勝地です。 今回は富士五湖を巡るのに適した車中泊スポットを紹介します! デイキャンプできる便利なキャンプ場もありますよ。 富士五 […]
やんばるアートフェスティバル 亜熱帯の森、マングローブ、珊瑚礁、希少な生き物たちが息づく、東洋のガラパゴスとも呼ばれる北部エリア「やんばる」。 原始的な風景が広がり、「美ら海」と呼ばれる海と、自然豊かな森と。 沖縄の奥地に広がる神秘的な […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 アクアラインを渡ってすぐの港町エリア「木更津」。 三井アウトレットパーク木更津が魅力のイメージですが、奥まで巡ってみたいという気持ちが湧いて […]
2014年、20代さいごの時に、私はstudio iota labelという小さな音楽ブランド会社を立ち上げました。 もちろん立ち上げたと言っても、そんなに大掛かりなものではなく、自分たちのやっているバンドの音源を制作して、大手CDショップチェーンに […]
考古学ファンや多くの観光客が訪れる化石スポット。 軽井沢だけではない外国人別荘地として開発された歴史があり、現在も外国の湖のような雰囲気。 ゆったりと過ごせる癒しの森は、「静かな湖畔の森の影から…」という、あの輪唱の歌詞が […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 首都圏のJR駅のコンコースで、「行くぜ、東北。」の広告を目にしたことがある人って多いのではないでしょうか? ねぶたがドーンと印象的なアレです […]
豊かな自然からレジャー施設、さらには温泉まで楽しめるスポット。 避暑地として人気で、皇室の御用邸があることから”ロイヤルリゾート”とも呼ばれています。 広大な酪農地帯や里山の農村風景、高原らしい透き通った空気などが体感できる観 […]
憧れの椎名誠の小説には、たくさんのキャンプ描写が登場します。 ところが数あるキャンプのストーリの中で、車中泊というのは、お見かけしたことがありません。 ですから、遠い世界のことと思っていました。 そんな私、studio iotaのビビリ […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 長野県の八ヶ岳中信高原国定公園の中にある、風光明媚なドライブルート、 ビーナスライン。 今回は、諏訪エリアから清々しい森の中を通り、美しい車 […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 晴れた初夏の伊豆は良い、と個人的に思います。 まず海の色がグラーデーションになっていて綺麗で最高です。 浜辺では犬がタッタッターと走って、犬 […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 群馬県にある、昔の酒蔵を改装した、本格的な蔵カフェが、とっても気になる! アート旅におすすめなオシャレ過ぎる野外美術館の雰囲気も、やばそ […]
温泉があって、豊かな自然があって、ハイキングができて、美術館があって、美味しいグルメも食べられて。 新宿から列車で乗り換えなしの場所にある、やりたいことを叶えてくれる夢の観光地。 すごいと思いませんか? その場所とは ・ ・ ・ 箱根。 「金曜 […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 軽井沢は、夏の高原避暑地として多くの人が訪れるように、夏でも涼しい気候で知られています。 そんな軽井沢に突然来ちゃった…! で、なんと無料で […]
こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 オーロラのような星空、手の中の虹…! 沖縄一周の旅。 それはとても探しにくいものだったので、探しに行かなければと思ったのです。 […]
ビーナスラインを有する、長野県長和町。信州旅行やツーリングなどには絶好のコース✨8月ながら長袖3枚を着るほど、初秋の冷んやりとした空気が流れています。 標高1,400mの深い霧の中で、車中泊から目がさめるとウイスキーが差し出されました☕️🌅 こんに […]