TAG

アクセス

  • 2020-10-05

【ホーチミン】そこでも僕は、知らず知らずのうちにアジアの色彩に惹きつけられて、レンタルバイクでベトナムを回った。

風の吹くまま気の向くまま。ベトナム・タンソンニャット国際空港のイミグレーションを抜ける。 東南アジア特有の匂いと蒸し暑さ、お決まりのタクシードライバー達の勧誘がお出迎えしてくれると、冒険スイッチが入り、日本ではお人好しで断るのが苦手な性格の僕も「No […]

  • 2020-09-20

【絶景タラート・ロットファイ・ラチャダー】バンコクで4時間のトランジットの間に夜景が美しいナイトマーケットへ。

こんにちは、studio iota labelのビビリな冒険家・前田サキです。 ミャンマーのヤンゴンから日本に帰る際、バンコクで6時間ほど時間があり空港で荷物を預け、市内観光をしてきました。 夜のバンコクに訪れたら、どうしても見てみたいものがありまし […]

  • 2020-09-17

【バンコク】とても便利!スワンナプーム空港の両替・荷物預かり所 | 短時間トランジットで観光に行く準備。

急速なデジタル機器の発展ともに、 旅のスタイルは間違いなく変わったと思います。 海外の知らない都市で「野良WIFI」を探し回らなくても、 空港でSIMカードを買ってすぐに入れ替えられる。 旅の途中で取得した航空券を言葉もわからない海外の田舎町の漫画喫 […]

  • 2020-09-14

【マレーシア】ボルネオ島ってどんなところ?コタキナバル空港から市内へのアクセス方法!

熱帯雨林は快晴! 森の中、海沿い、マングローブ林。 ボルネオ島という名前を、どこかで耳にしたことがある方も 多いのではないでしょうか?   美しい海と山に囲まれ、国土の約7割を熱帯雨林が占める自然豊かなボルネオ島。 世界でも珍しいオラウータ […]

  • 2020-06-28

【ミャンマー】ヤンゴン国際空港から市内まで35円でアクセス。シュエダゴン・パゴダに寄れるエアポートバスの乗り方と地図。

空港!市内!!アクセス方法が必要なの!!! 新しい国を訪問する際には、空港から市内へアクセスが、最初に訪れるハードルだと思います。 自力で移動できれば安いけれど、 何しろ文字が読める国とは限らないし。荷物もある。 どうやって行けばいいのかな?って、結 […]

  • 2020-04-28

【やんばるアートフェスティバル】沖縄の奥地に広がる神秘的な空間での、アートを巡る旅。

やんばるアートフェスティバル   亜熱帯の森、マングローブ、珊瑚礁、希少な生き物たちが息づく、東洋のガラパゴスとも呼ばれる北部エリア「やんばる」。 原始的な風景が広がり、「美ら海」と呼ばれる海と、自然豊かな森と。 沖縄の奥地に広がる神秘的な […]

  • 2019-10-09

【廃墟】奥多摩湖ロープウェイ(みとうさんぐち駅・かわの駅)へのアクセス | イオ子の不思議なB級スポット

  「廃墟」と呼ばれる場所は日本にいくつかありますが、廃墟マニアの間でもっとも有名なうちのひとつが、東京都西多摩郡奥多摩町にある奥多摩湖ロープウェイでしょう。 廃墟ブームの到来とともに東京都内にある廃墟として、多くの写真集に掲載され注目を集 […]

  • 2019-07-22

【ニューヨーク】日本語が通じる病院に行った6つのトラベルハック。必要なものは無料のクレカの海外保険だけだった。

海外で急な体調不良になった時にどうすればいいだろう。 旅をしていると、海外での急な怪我や体調不良に不安になった…そんな経験をもつ人は少なくないのでは。 語学の問題もあるが、本当に辛いときに意思の疎通がうまく図れるだろうか?薬が体に合わなかったらどうし […]

  • 2019-06-23

【ニューヨーク】観客の拍手がアメリカン・ドリームか退場か!アポロシアターの「アマチュアナイト」の歩き方。

真夏の夕暮れ。125丁目駅。 ニューヨークの旅は、いろいろなものを見すぎて、好きが溢れて参った。 現地のミュージシャンがツアーに出ているあいだに、ピアノのある部屋を一ヶ月ほど間借りしていたおかげで、音楽にまつわる「旅のハイライト」が、いくつかある。 […]

  • 2019-06-15

与那国島の7つの観光ガイド。【日本最西端が移動】日本の地図に一大異変が起きた?魅力がありすぎる!

これまで日本の東西南北の端のうち、民間人が普通にアクセスして観光できるのは唯一、最西端の与那国島(沖縄県)でしたが、それがついに変わったといいます。日本の地図に一大異変が起きた? もくじ  日本最西端の地が、与那国島から“トゥイシ”という岩礁?島?に […]

  • 2019-03-31

【マンチェスター】イギリスの産業の街!行ってみたいな女一人旅 | 空港から市内まで、世界一美しい図書館。

イギリスのマンチェスターってどんなところ?  イングランド北部の中心都市マンチェスターといえば、まずサッカーを思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。しかし、マンチェスターには忘れてはならないもうひとつの顔があります。それは、世界中に影響を及ぼし […]

  • 2018-09-30

長野で車中泊【諏訪湖、霧ヶ峰、蓼科】ビーナスラインをとことん楽しむモデルコース!温泉とパワースポット | ゆるキャン△聖地

こんにちは、studio iota labalのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 長野県の八ヶ岳中信高原国定公園の中にある、風光明媚なドライブルート、 ビーナスライン。 今回は、諏訪エリアから清々しい森の中を通り、美しい車 […]

  • 2018-08-30

【令和島誕生。中央防波堤の未来】謎多き、どこにも属さないその島は、空が何倍も広く見える/東京湾の魅力とこれから。

お台場の青海エリアの沖に出たところにある『中央防波堤』と呼ばれる土地は、謎に包まれている。   現在のアクセス方法は、一般の我々は自動車か都営バスのみ。 自動車と言っても、駐車場はおろか、駐車スペースすら無いので、 自家用車の場合は、ただ通過するしか […]

>「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

「心から出て心に還る音楽を」をモットーに、粋な義理人情を大事にし、 旅に似合うような音楽を提供し続けていきます。

レコードの制作・発売
旅に関するコンテンツの発信
作曲・編曲事業
レコーディング・ミックス事業
音楽療法
デザイン・印刷
カフェバーの運営
Webライティング
写真撮影

CTR IMG