- 2023-12-04
【ボリビア】ウユニ塩湖への夢の旅!天気との攻防戦、リャマ料理の魅力とベッドバグの恐怖《体験談》
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、5ヶ国目への旅が始まりました。 &nbs […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、5ヶ国目への旅が始まりました。 &nbs […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、5ヶ国目への旅が始まります。 前回はペルーで、念願のマ […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、4ヶ国目への旅が始まりました。 前回のレインボーマウン […]
▼キューバ発のアフロキューバンリズムとジャズが融合した楽曲を発信し続ける“ルイ・ロペス・ヌッサ & ラ・アカデミア(Ruy López-Nussa y La Academia)”が、新作カバーアルバム「Versiones de La Acad […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、4ヶ国目への旅が始まりました。 &nbs […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 カナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、3ヶ国目への旅が始まりました。 前回「キ […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 私はカナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、3ヶ国目への旅が始まりました。 さて、私が次に訪れ […]
こんにちは、行動と挑戦が大好きなチャレンジャーライターの『なつみん』です。 私はカナダでのワーキングホリデーを予定していましたが、思わぬ展開で中南米のバックパッカーに挑戦することになり、2ヶ国目への旅が始まりました。 さて、私が次に訪れ […]
みなさん、ひとり旅の経験はありますか? 私はこれまで、短期旅行、留学、ワーキングホリデー、バックパッカーと さまざまな種類の旅を経験してきました。 今回は、その中でも特に濃い経験をした「中南米バックパッカー」のお話をしていきたいと思います。 女ひとり […]
こんにちは、studio iota labelのビビリな冒険家・前田サキです。 ミャンマーのヤンゴンから日本に帰る際、バンコクで6時間ほど時間があり空港で荷物を預け、市内観光をしてきました。 夜のバンコクに訪れたら、どうしても見てみたいものがありまし […]
急速なデジタル機器の発展ともに、 旅のスタイルは間違いなく変わったと思います。 海外の知らない都市で「野良WIFI」を探し回らなくても、 空港でSIMカードを買ってすぐに入れ替えられる。 旅の途中で取得した航空券を言葉もわからない海外の田舎町の漫画喫 […]
熱帯雨林は快晴! 森の中、海沿い、マングローブ林。 ボルネオ島という名前を、どこかで耳にしたことがある方も 多いのではないでしょうか? 美しい海と山に囲まれ、国土の約7割を熱帯雨林が占める自然豊かなボルネオ島。 世界でも珍しいオラウータ […]
こんにちは、studio iota label のビビリな冒険家・前田紗希です。 東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国の中で、多くの謎を秘めている国、ブルネイ。 2019年3月に成田とブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンの間に直行便が就航し、ぐっと […]
海外で急な体調不良になった時にどうすればいいだろう。 旅をしていると、海外での急な怪我や体調不良に不安になった…そんな経験をもつ人は少なくないのでは。 語学の問題もあるが、本当に辛いときに意思の疎通がうまく図れるだろうか?薬が体に合わなかったらどうし […]
『旅をする目的』海外に行ったからと言って、天職や運命の相手に偶然出会う? 旅をするのに目的がいるのか?ときかれたら、多分いらない。 レジャーを純粋に楽しみたい、その土地の食べ物を食べたい、アートを見たい、人と交流したい。そういう欲求を満たすためなら […]
お出かけ先でちょっとした時間が余ったとき、みなさんはどうしていますか? 日中の空き時間など疲れた身体をしっかりと休めたいってモンがありますよね。 家を出発する前に「今日は途中でお昼寝しよう」という選択が出来れば、気持ちもラ […]