- 2018-01-07
【横浜の気になるツリーカフェが閉店】絵本や童話の世界。絶対に大人が楽しめる秘密基地で味わう珈琲はリアルに冒険気分。次なる形態は?
こんにちは、studio iota labelの前田サキ(@maedasaki)です! 子供の頃、誰もが一度は夢見た木の上の秘密基地。 まるでトム・ソーヤの冒険のような気分を味わえるツリーハウスは、実は日本にもたくさん建てられています。 とはいえ・・ […]
こんにちは、studio iota labelの前田サキ(@maedasaki)です! 子供の頃、誰もが一度は夢見た木の上の秘密基地。 まるでトム・ソーヤの冒険のような気分を味わえるツリーハウスは、実は日本にもたくさん建てられています。 とはいえ・・ […]
かつて米軍の接収地であった影響で、米兵たちが持ち込む音楽、ファッション、酒、車… そこには最新の文化が生まれ、「伝説の本牧通り」と名付けられるほどの繁栄を見せていた本牧ですが、 当時とは比べようもないほど、静かです・・・。 いわゆる鉄道空白地帯で、地 […]
BOOK AND BED TOKYO 熊本現代美術館には、あのレディー・ガガが敬愛するアーティスト、マリーナ・アブラモヴィッチによって作られた、 「Library for Human Use.」その中で寝ることもできる本棚 という作品が設置されていま […]
西荻窪にヴァイオリン工房がありました。 確か路地だったと記憶しています。 まだ高校生だったstudio iota 前田サキ(@nagareruiota)は、クラシックのヴァイオリン奏者ののピアノ伴奏を引き受けていて、そのヴァイオリン工房に足を踏み入れ […]
少人数でのミーティングが必要な時や、ちょっと空き時間ができた時、パソコン作業が出来る場所が欲しいと思った事はありませんか? 電源とWiFiを提供してくれてゆっくりと作業ができる店はそうは多くなく、 あったとしても、飲みたくもない飲み物を千円くらい払わ […]
こんにちは、街歩きの案内人、オキツ カズヒロです。 本日は東村山にやってきました。 武蔵野うどん!黒焼きそば(イカスミ)!! このあたりのご当地グルメは外せなさそうです。 多摩湖湖畔で焼きそば、ビールなんて良さそうですね! アサヒビール 皆さ […]
図書館は かなしい そう感じる。 最初に書くと、私は本が好きだ。 知らない街に降り立った時まず図書館を探してしまう。 図書館が好きな理由は、 小さい頃に親がよく連れて行ってくれた記憶からかも知れない。 私は心から本を求めているし、 知らない街で図書館 […]
本来の目的は、新商品開発のための流木の煮沸処理!! がしかし、河原で煮出すだけでは終わらない!! ソーセージを焼いたり、コーヒーを入れたり、気分はキャンプファイヤー!?深夜の河原で繰り広げられる”ゆるアウトドアライフ”。 最近 […]
明るい、急に。先週まで着ていた冬物のコートから、 世の中の色が、明るくなったみたい。 雨だけどね。 秦基博さんが歌っていた、 rainという曲がある。 映画「言の葉の庭」という映画のEDテーマで復活した、 大江千里さんの名曲。 ホンット良い曲なん […]
ファストフードでおなじみのハンバーガー🍔日本のハンバーガーは、独特なハンバーガーを売り出したり、「ご当地バーガー」というご当地グルメなんかも見られます。 贅沢なハンバーガーは、こだわりの厳選された食材を使用し、上質な肉を使ったパティで作られており、フ […]
飛行機はもうすぐ、東京を出発する。 これから行く国はどんな国だろう?ってそれよりもまず、長いフライトの道中をどう過ごすことになるのかしら? 寝るのかしら?映画を見るのかしら?それとも隣の人としゃべったりするのかしら? と考えている。 羽田空港の夜は、 […]
studio iota前田サキ こんにちは、studio iota labelのビビリな冒険家・前田サキ(@nagareruiota)です。 ベトナムのハノイの街をぶらぶらしていたら、列!列?列!すごい行列のその先を見てみるとフォー屋さんがあ […]
お寺で初めての写経を体験してきました。 お世話になったのは、広尾駅から徒歩2分の場所にある『香林院』です。 座禅会は月〜金の朝7時〜と日曜の午後17時から、 写経は毎週火、金の朝10時から行われています。 予約は不要なので思い立った日に参加できるのが […]
こんにちは、studio iota labelの前田紗希(@nagareruiota)です。 studio iota 前田にとって一番好きな海といえば、神奈川県の逗子海岸です! 多くの文化人や、芸能人、クリエイターが居を構える、風光明媚で環境のよいと […]
嘘のような本当の話。 時として、結婚は奇跡すらもたらすものです。 嘘のような奇跡は、今から37年前の1980年、浅草寺の裏、言問通りに、あるお店が開業しました。 昭和の初期から続く老舗餡子屋「的場製餡場」にパン屋さんの娘が嫁ぎました。 餡子とパン。 […]
俺は東京生まれ〜♪下町育ち〜♪(※以下略) ・・・えっと歳バレますね。こんにちは、浅草雷門から自転車で10分の下町生まれ。 下町の貴公子こと、オキツカズヒロが下町をまったりご案内致します。 突然ですが、貴方は嘘をついた事、有りますか? 多分、皆さ […]
すこしづつ暑い日が続いてますね。もうすぐそこまで『夏』が来ている感じです。 トーキョー街歩きの案内人、オキツ カズヒロです。 夏と言えば、海! ワクワクと癒しと、時として美味しい物をを与えてくれる海。 今回は、そんな気持ちを充分に満喫出来る《東京のオ […]
ゴールデンウィークも終わって、いつのまにやら黄金の5月も去りゆく予感。 如何お過ごしでしょうか? トーキョー街歩きの案内人、オキツ カズヒロです。 この時期は、旅したいけど、休みもお金も無い!悶々としますよね。 そんな時だからこそ、東京に居ながら、旅 […]
疲れてます・・・。私、とても。 街歩きの案内人、オキツ カズヒロです。 ゴールデンウィークですね。街に人があふれています。 疲れますね。こんな時こそ、穴場な場所に行ってみませんか。 そこで私、オキツの出番です! 旅に似合う音楽をコンセプトとしたレーベ […]
映画音楽まとめネタ 映画の劇伴って、すごいですよね。 うつくしいもの、壮大なもの、幻想的でムーディーなもの、うす気味悪いもの、轟音で驚かされるもの、「あのシーンを思い出して泣ける・・・!」という経験は、誰にでもあるのではないでしょうか?♡音楽ライブ用 […]
こんにちは、studio iota label の前田サキです。 お台場海浜公園からわずか5分の距離に、 秘境駅があるのをご存知ですか? 日本の食が詰まっている”台所” 、「築地市場」の移転先、 「豊洲市場」に秘 […]
川崎の魔窟『電脳九龍城』の本気度がヤバい。 こんにちは、studio iota labelの前田紗希です。 川崎駅から徒歩10分くらいの大型アミューズメントセンター、 「ウェアハウス川崎」 その内装がとんでもなくヤバい!と話題になってい […]